亀有公園前派出所の「両さん」でおなじみの葛飾区は、23区内で3番目の工場集積地だそうです。
特に金属、ゴム、プラスチックなどは都内を代表する生産地です。
しかし、その工場数はこの5年間で3割近く減少しており、一度喪失するともはや再生困難です。
この葛飾区の工場集積を貴重な財産として捉え、将来の選択肢を維持するために
葛飾区役所が取り組んでいる政策が、 「葛飾町工場物語」という葛飾ブランド作戦です。
高い技術を駆使して作られた製品・部品等を
葛飾ブランド「葛飾町工場物語」として認定し、
その製品にまつわるエピソードや技術の詳細を
ストーリー性を持たせて「物語」として発信するのだそうです。
百聞は一見にしかず です。 ひとつぜひ見てください。
歯車専門メーカーの老舗、(株)チバダイスという会社の物語が下記のように紹介されています。
こういうドラマをもっともっと多くの学生のみなさんにもぜひ知ってもらいたいです。
そういう政策なのですね。
http://www.tokyo-cci.or.jp/katsushika/machikoba/pdf/2007/chibadaizu1.pdf
町工場も魅力です。そして、そこにスポットライトをあてて、アピールする仕事も素敵です。
メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (311)
- 塾長ゼミ (306)
- 公務員試験 (77)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (687)
- 合格者の声 (71)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (619)
- 2024年合格 (587)
- 2025年合格 (636)
- 2026年合格 (4)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (210)
- 2次試験対策 (20)
- SPI (24)
- SPI対策 (5)
- SPI試験対策 (28)
- WEB受講ポータル (386)
- WEB講座 (1,927)
- やり直し (10)
- よろずお助け屋 (1)
- クレジット決済 (10)
- テキスト (146)
- 事務局管理 (299)
- 二松学舎大学2年生 (46)
- 二松学舎大学公務員講座 (862)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (62)
- 単科受講 (36)
- 国家公務員 (100)
- 国家公務員経験者 (21)
- 国家総合職 (1)
- 塾生 (349)
- 外交官・外務専門職 (11)
- 外務専門職 (4)
- 外務省専門職 (361)
- 就職氷河期世代対象 (122)
- 教養・数的処理 (112)
- 東京都キャリア活用試験 (20)
- 東京都経験者 (2)
- 東京都経験者採用 (10)
- 模擬面接 (1)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (330)
- 特別区経験者 (331)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (5)
- 社会人採用試験 (21)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (4)
- 経験者試験・合格者の声 (12)
- 都庁 (226)
- 都庁新方式 (60)
- 面接対策 (23)
- 高卒枠程度 (7)