こちらは「令和7年(2025)年 特別区経験者試験対策講座Sコース(すぐスタート)」の皆さんが、WEB受講するためのページです。
教室受講、WEB受講どちらの方も受講に利用できます。
パスワードは講義前にメールでご連絡いたします。
◎令和7年11月生 日程表 → 2025年特別区経験者 Sコースすぐ・年明け 1207 (更新)
(連絡事項)
・講義初日に、受講生カードをご記入いただきます。
お写真の添付をお願いしておりますので、お持ちいただくか、塾のカメラで撮影をお願いしています。
講義日時変更のお知らせ
☆12/28(土)論文③ 13:00~15:00 → 10:00~12:00
懇親会 夕方から → 12:00~13:00
☆1/12(日)講義日 → 1/13(月・祝)へ変更させていただきます。
※1/12は「23区合同説明会」が開催されるため 説明会へのリンク
・講義初日に、受講生カードをご記入いただきます。
お写真の添付をお願いしておりますので、お持ちいただくか、塾のカメラで撮影をお願いしています。
講義日時変更のお知らせ
☆12/28(土)論文③ 13:00~15:00 → 10:00~12:00
懇親会 夕方から → 12:00~13:00
☆1/12(日)講義日 → 1/13(月・祝)へ変更させていただきます。
※1/12は「23区合同説明会」が開催されるため 説明会へのリンク
☆五十嵐講師
2024年時事重要テーマ(YouTube)
☆受講する講座をクリックして、指定されたパスワードを入力してください☆
2025年1月13からの講義は、こちら
※パスワードが1月分から変更予定です。1月の講義前にご連絡いたします。
※パスワードが1月分から変更予定です。1月の講義前にご連絡いたします。
■当日のオンライン受講(Zoom)はこちらのリンクから入室してください。
講義の5分前には入室できます。パスコードはメールで連絡しました。
- 「論 文①②③」講義 Zoom講義 (ミーティングID: 827 3258 0576)
- 「教養知能①②」講義 Zoom講義 (ミーティングID: 836 7426 6115)
- 課題式論文講義(1/13~) 後日ご連絡
- 職務経験論文 (2/9~) 後日ご連絡
・ブラウザでZoomに入室する場合は https://zoom.us/join からIDとパスコードと入力してください。
☆テキストダウンロード
※講義の前日にはテキストが掲載されますので、WEB受講の方は受講前に準備をお願いします。
※パスワードは、講義の受講と同じです。
論 文①②③ ⇒ こちら ※12/28分(答案用紙のみ)掲載
教養知能①② ⇒ こちら ※12/21分掲載
※講義の前日にはテキストが掲載されますので、WEB受講の方は受講前に準備をお願いします。
※パスワードは、講義の受講と同じです。
論 文①②③ ⇒ こちら ※12/28分(答案用紙のみ)掲載
教養知能①② ⇒ こちら ※12/21分掲載
◎論文の提出について → こちら ※提出期限は講義でお伝えします。
論文提出用メールアドレス:ronbun-kijijuku@kijijuku.com
◎オンライン講義の注意点 は こちら
◎ご質問について こちらをご確認ください。
・後日の「WEBフォロー」はこちら
■WEB受講は下記から受講ください。(WEB配信は講義日の翌々日までに配信いたします。)
◆12月7日(土)
論 文 ① → アーカイブ
教養知能① → アーカイブ
◆12月21日(土)
論 文 ② → アーカイブ
教養知能② → アーカイブ
◆12月28日(土)
論 文 ③ → アーカイブ
2025年1月13日(月・祝)からの講義は、こちら
※パスワードが1月分から変更予定です。1月の講義前にご連絡いたします。
※パスワードが1月分から変更予定です。1月の講義前にご連絡いたします。