2025年 特別区Ⅰ類対策 これだけ押さえる講座(単科受講)

(更新2025/3/12)

 

これから対策をする人のための講座

  特別区Ⅰ類30日こちら

 

特別区Ⅰ類・面接カード書き方講座  こちら

自己PRシートの書き方講座 こちら

 

 

◆◆◇単科講座◇◆◆

苦手な科目を捨てないで!

これだけ押さえる

 

■論文試験対策

(約2時間、1回添削付き) 

 受講料30,000円(税込)

2025特別区30日論文

  • 合格答案の書き方
  • 過去問検討(参考答案付き)
  • 1回添削付き

教養・専門試験よりも、「論文」の配点が圧倒的に大きい。

合格のカギを握るのは「論文」です。

例年「論文」の課題は、無茶苦茶難しいです。

特別区がどんな取り組み(政策)を実施しているのかを知らずしては太刀打ちできません。

合格答案の書き方から特別区政のことまでしかりと解説しています。1回添削付き。

お申込み こちら

 

■英語勉強部屋(いっしょに勉強しよう)

「一人だとなかなか手をつけない方に必聴‼

無料公開中 ※テキスト「英単語ターゲット1900(旺文社)」をご準備ください。

英語勉強部屋1

YouTube こちら

 

 

 

■数学苦手シリーズ

「数学苦手の方ほど[知っている問題]を増やせばよい。同じ問題が出れば応用力はいらない!」

 

1 確率 サイコロ編  お申込みこちら

2 確率 球を取り出す問題  お申込みこちら

3 確率 くじ  お申込みこちら

 

 

各3講座 それぞれ別にお申込み可能。

受講料 各講座1,000円(税込)

(申込開始になりましたらリンクします)

 

  • 喜治塾WEB講座を初めて利用される方はアカウント登録が必要です。(お名前、メールアドレス)
  • カード決済の場合は手続き後すぐに受講可。
  • クレジットカード払い、コンビニ払い、銀行振込のいずれかでご決済ください。
  • 銀行振込の場合、着金を確認後の受講になります。金融機関が休みのときは振込み済写真等を info@kijijuku.com あてに送ってくださればすぐに対応します。

 

 

■文章理解解法のテクニック

「これで全問正解を狙える」

 

1 整序問題(35分間)

サムネイルこれだけ押さえる文章理解1 整序問題のお申込み こちら

 

 

2 穴埋め問題(約33分間)

サムネイルこれだけ押さえる文章理解穴埋め

 穴埋め問題のお申込み こちら

 

 

3 主旨把握問題(約45分間)

主旨把握これだけ押さえる文章理解

 

 主旨把握問題のお申込み こちら

 

各3講座 それぞれ別にお申し込可能。

受講料 各講座2,000円(税込)

受講期間20日間(期間内何度でも受講可)

 

 

 

 

 

■人文科学★大予想

「基礎知識ゼロでOK」

過去20年間分の過去問を分析し大予想

受講料2,000円(税込)

サムネイルこれだけ押さえる人文科学

 

 

 

 

 

お申込み こちら

 

受講期間 20日間

 

 

■社会時事対策

(約90分間) 受講料16,000円(税込)

 

五十嵐講師

 

 

 

 

 

 

お申込み こちら

 

受講期間 2025/4/20まで