(更新 2023/8/28)
今年も国家経験者試験対策開講します!
経験者採用(係長級(事務))、外務省経験者採用試験(書記官級)、国税庁経験者採用試験(国税調査官級)ほかの経験者採用試験のための対策講座です。
対策を講じるためには、まずは試験を知らないといけません。ここで少しだけ紹介しておきましょう。
1 基礎能力試験 対策講座販売中!
この試験は、教養試験といってもいいと思います。5つの選択肢の中から正解を1つ選ぶマークセンス方式です。
通常の「公務員試験」、書店などにおかれている「公務員試験の問題集」などでの勉強では、まったく的外れの勉強になりますので、ご注意ください。過去問が公表されていますので、それをご覧になれば全く異質であることがよくわかります。
また、人事院のHPでは各年の合格最低ラインが発表されています。
総合職採用(俗に「エリート官僚」)である経験者採用(係長級(事務))は、3割正答で合格です。全部で30問ですから、9問できれば合格するということです。
ということはどう対策すればいいのか?その程度なら全く不要という人もいるでしょう。
一度、過去問を見てください。なかなかどうしてかなり難しいです。
「うわあ難しい」という人のために、どこをどうするかのポイントを押さえた講義をします。ここを間違うと大変な勉強になってしまいます。
2 経験論文試験 対策講座販売中!
受験案内に明記されているとおり、点数化はされずに「合否の判定のみ」が行われます。
ある程度のことが書かれていればOKということでしょう。
しかも、出題自体は、ここ数年全く同じ問題です。
ただ、経験者採用(係長級(事務))、外務省経験者採用試験(書記官級)、国税庁経験者採用試験(国税調査官級)など受験する試験ごとでは少し内容が違いますので、ご自身の受験する試験の過去問で用意をしておく必要があります。
上記第1次試験対策として用意しているのが
1 基礎能力試験対策「講義」
すべてWEB受講。1コマ30分前後。合計約12時間程度。
隙間時間で少しずつ対策が可能です。
とにかく合格ラインを越えるために何をどうすればいいのかを過去問を解説しながら講義していきます。
受講期間は2023年9月末日まで何度でも受講可。
テキスト・レジュメはダウンロード形式です。
[受講料]74,800円(講座68,000円+税6,800円)
[お申込み] こちら
- 初めて喜治塾WEB講座をご利用の方、お久しぶりの方はアカウント登録必要
- アカウント登録はお名前とメールアドレスが必要です
- お支払いはクレジットカード払い、コンビニ払い、銀行振込があります。
2 経験論文試験対策「講義」
「合否の判定」の基準は何か、それをクリアするために何をどう書けば良いかをポイント講義をします。
試験によって問題が違いますので、それを示しつつポイントを押さえる講義をします。
A 経験者採用(係長級(事務)) お申込み こちら
B 外務省経験者採用試験(書記官級)お申込み こちら
C 国税庁経験者採用試験(国税調査官級)お申込み こちら
いずれもWEB講義。約30分。
3 経験論文・個別指導
ご自身で書かれた論文を毎年この試験を担当しているベテラン講師が個別指導します。
自分で書いたもののそれでいいのか、悪いのかよくわからないのが普通です。長年この試験を担当し、多くの合格者の論文を見てきていますので参考となるアドバイスが得られます。
30分間9,000円(1時間18,000円)
- 対面
- お電話
- ZOOM・・・・いずれでも受講できます。
ご予約、お問い合わせは下記までお電話ください。
03-3367-0191
4 2次試験対策
※10月7日(土)までに詳細をこちらに記載いたします。
- 2次試験の「実際」を知る+面接カードの書き方講義
面接はどんな風に行われているのかを知ることでどんな対策をすればいいのかを探ります。それぞれ違っていますので、受験する試験ごとに講義します。
A 経験者採用(係長級(事務))
B 外務省経験者採用試験(書記官級)
C 国税庁経験者採用試験(国税調査官級)
- 模擬面接
- 面接指導
そもそも面接カードに何をどう書けばわからない、志望動機をどう表現すればいいかわからない・・・という人は多いです。講師が膝詰めで本音も聞きながら一緒に作戦を練ります。
- 政策課題討議試験(経験者採用(係長級(事務))の第2次試験です)
毎年、個別練習会を開催しています。経験者採用という性質上(会社に内緒で受験している人がほとんどです)、受験生を数名集めて練習することはできませんので、塾の講師との間で練習をします。毎年、好評を得ています。
お問合せはお気軽に📞03-3367-0191まで