相続税の計算の方法が変わりました。
平成27年1月1日以後の相続については基礎控除額や税率等が変わります。
基礎控除額というのは、まあ言ってみれば非課税の枠。
改正前までは
5千万円+1000万円×法定相続人の数
改正後は
3千万円+600万円×法定相続人の数
単純に 1億円財産が残されたとして(そんな人がいるんだ…?)
妻、息子2人が相続するとしよう。
上記の額が差し引かれた額に課税されることになる。課税対象額は
改正前) 2000万円
改正後) 5200万円
わかるかな? 改正前は次の計算だよ。
1億円ー(5千万円+1000万円×3人)
税率は
5千万円以下は20%、
1億円以下は30%
結論
改正前) 2000万円×20%= 400万円
改正後) 5200万円×30%= 1560万円
うおー。随分違うね~。
ただ、実際の計算はもっと複雑な要素がいろいろあるので注意。
公務員試験対策としては下記だけ知ってればよし。
今年の1月から相続税が変わった。
控除額が少なくなった。
「相続税を払うくらいなら、生きているうちに使おう」と思ってもらおうというのだ。
メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (311)
- 塾長ゼミ (309)
- 公務員試験 (78)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (677)
- 合格者の声 (67)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (621)
- 2024年合格 (1,099)
- 2025年合格 (223)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (213)
- 2次試験対策 (22)
- SPI (6)
- SPI試験対策 (48)
- WEB受講ポータル (355)
- WEB講座 (2,074)
- やり直し (10)
- クレジット決済 (8)
- テキスト (151)
- 事務局管理 (301)
- 二松学舎大学2年生 (52)
- 二松学舎大学公務員講座 (766)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (94)
- 単科受講 (40)
- 国家公務員 (124)
- 国家公務員経験者 (23)
- 塾生 (353)
- 外交官・外務専門職 (11)
- 外務専門職 (5)
- 外務省専門職 (341)
- 就職氷河期世代対象 (170)
- 教養・数的処理 (105)
- 東京都キャリア活用試験 (20)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (348)
- 特別区経験者 (429)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (3)
- 社会人採用試験 (19)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (3)
- 経験者試験・合格者の声 (11)
- 都庁 (244)
- 都庁新方式 (58)
- 面接対策 (25)
- 高卒枠程度 (7)