2025年合格生 【都庁新方式クラス】
・都庁政策講義
※ES、プレゼン、グループワークの基礎となります。
1 2/19(水)19-20時半
2 2/24(月祝)17-18時半
・エントリーシート作成(講義&個別指導)
基礎講義 2/21(金)19-20時、個別添削指導30分1回付
・プレゼンシート作成
書き方&プレゼン基礎講義 2/23(日)16時半-17時半
・グループワーク(講義&練習会)
基礎講義(4月中旬)
・プレゼンテーションを含めた面接対策・人物試験対策
面接基礎講義
プレゼンテーションを含めた模擬面接(45分)1回
模擬面接(30分)1回
グループワーク練習会2回(4月下旬~5/6までに実施)
※講義は教室で行うほか、Zoom同時生中継、後日アーカイブ受講が可能です。
※レジュメは教室配布、WEB受講生はPDFダウンロード形式です。
※追加の個別指導は塾生価格(30分間3,200円、45分間5,000円で可能です。
※グループワーク練習会は教室実施のみとなります。
※当日受講のパスワードは、にメールでご連絡しています。
WEBで受講の方は、受講前に下記から、テキストのダウンロードをお願いいたします。
※5分前には接続されますので、パスワードを入力して入室してお待ちください。
ミーティング ID: 858 1366 6437
パスコード: 受講生にメールでご連絡しています。
※ブラウザでZoomに入室する場合は https://zoom.us/join からIDとパスコードと入力してください。
※パスワードは受講と同じです
新方式講義
アーカイブ配信は、講義の翌々日までに配信となります。
・都庁政策講義
1 2/19(水) → アーカイブ
2 2/24(月・祝) → アーカイブ
・エントリーシート作成
基礎講義 2/21(金) → アーカイブ
個別添削指導30分1回付
・プレゼンシート作成(講義&個別指導)
書き方&プレゼン基礎講義 2/23(日) → アーカイブ
個別指導30分1回
・グループワーク(講義&練習会)
基礎講義(4月中旬)
グループワーク練習会2回(4月下旬~5/6までに実施)
・プレゼンテーションを含めた面接対策・人物試験対策
面接基礎講義
プレゼンテーションを含めた模擬面接(45分)1回
模擬面接(30分)1回付
プレゼンシートなどの答案用紙は下記の3つの内いずれかで、ご提出下さい。
添削いたしまして、ご返却いたします。
※提出時にご質問を併記させますと、すぐに対応できない場合がございます。
ご質問は別途メールでいただくか、お電話でお問い合わせください。
① メールに添付
下記の注意をご確認の上、ご提出をお願いたします。
メールでの提出は原則はPDFファイルに変換してお送りください。
・メールの件名に「氏名 新方式演習第〇回 提出」などと記載して下さい。
・PDFにパスワードなどは設定されないようにお願いいたします。
・PDFファイルの名前は可能でしたら「氏名 新方式演習第〇回」の形式にしてください。
・PDFが複数になる場合は1枚目からナンバリングして下さい。
・PDFを利用できない方は、なるべく、窓口での提出、郵送、FAXでお送りくださるようお願いいたします。
・写真での提出の場合は、文字を濃く読めるように、文字が影で消えないように
注意して撮影したものを提出してください。
撮影した写真上では見えていても、添削用に印刷した時に見えない場合があります。
② FAX
送信先は、03-3367-0192 となります。
③ 郵送
郵送先は下記なります。期限日に必着となります。
※現在、土日の郵便は配達を行っていないので、ご注意ください。 → 郵便局リンク
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-3-1 5階 喜治塾 新方式演習添削係
ご不明点がございましたら、ご連絡ください。