2025年合格 国家総合職2次対策

(更新2025/3/31)

 

令和7年度

国家総合職2次対策

2次試験対策

政策論文の書き方のポイント

 過去の出題を見ながら、どこをどう押さえればいいのか、どういうことに気をつけて書けばいいのかなどについてのポイントを講義します。(約60分間)

 過去問テーマは令和すべて、平成16年以降令和6年までレジュメで取り上げています。

 出題傾向、答案作成のポイントなど詳細にご説明しています。

 過去問を実際に書いてもらい(1問)、添削評価し、本番へ向けてのアドバイスをします。

 過去問と答案用紙、レジュメはダウンロード形式。答案の締め切りは2025/4/9まで。

[答案の送り先]info@kijijuku.com (2025/4/9必着)

 ※答案の締め切りについてのご相談はお電話で。03-3367-0191

 

 

[受講料(税込)] 10,000円

お申込み こちら

 

喜治塾 (2)

 

 

 

 

面接カードの書き方のポイント

 人物試験当日に持参する「面接カード」の書き方について講義しています。

 どのような準備、心構えで書けばよいのか、記入するときの注意点、具体例を示します。

 「個別添削指導」も合わせてご活用ください。

 

[受講料(税込)] 3,000円

お申込み こちら

喜治塾

 

 

個別添削指導(30分間) 9,000円

 対面(高田馬場)、お電話、Zoomで対応可。土日も可。

 ご予約は03-3367-0191まで

 

 

 

お問い合わせはお気軽に

03-3367-0191