メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (314)
- 塾長ゼミ (305)
- 公務員試験 (77)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (686)
- 合格者の声 (71)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (619)
- 2024年合格 (714)
- 2025年合格 (624)
- 2026年合格 (4)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (210)
- 2次試験対策 (20)
- SPI (24)
- SPI対策 (5)
- SPI試験対策 (55)
- WEB受講ポータル (384)
- WEB講座 (2,038)
- やり直し (10)
- よろずお助け屋 (1)
- クレジット決済 (10)
- テキスト (150)
- 事務局管理 (300)
- 二松学舎大学2年生 (46)
- 二松学舎大学公務員講座 (863)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (63)
- 単科受講 (36)
- 国家公務員 (121)
- 国家公務員経験者 (22)
- 国家総合職 (1)
- 塾生 (381)
- 外交官・外務専門職 (11)
- 外務専門職 (4)
- 外務省専門職 (370)
- 就職氷河期世代対象 (122)
- 教養・数的処理 (114)
- 東京都キャリア活用試験 (20)
- 東京都経験者 (2)
- 東京都経験者採用 (10)
- 模擬面接 (1)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (357)
- 特別区経験者 (325)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (5)
- 社会人採用試験 (21)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (4)
- 経験者試験・合格者の声 (12)
- 都庁 (236)
- 都庁新方式 (66)
- 面接対策 (25)
- 高卒枠程度 (7)
カテゴリ: 事務局よりお知らせ
講座のご案内
下記のコースがあります。 ■2022年合格生(新3年生向け) 詳しくはこちら 2022年の受験を目指して勉強します。 開講クラスは、 ★行政総合クラス(いろいろ併願が可能) ★国家公務員(一般職)クラス … 続きを読む
保護中: 予約フォーム テスト
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
特別区経験者3月WEB生(4月からもスタート可)
特別区経験者3月生(WEB通信生のみ) ※教室通学生は定員〆切となりました。5月4日開講の5月生でも通学生は募集中です。こちら 2021年合格 特別区経験者3月生(WEB) 特別区経験者3月生日程表はこちら … 続きを読む
2021年 都庁時事予想講義WEB講座
2021年東京都採用試験対策講座 「都庁時事予想講義」WEB講座の販売のご案内です。 今年も五十嵐講師が担当。 都庁の時事対策が十分ではない方、これから社会事情対策をする方、ぜひぜひご活用ください。 テキス … 続きを読む
喜治塾Twitter
■喜治塾長 Twitter■ Tweets by kijikenji ■五十嵐 講師 Twitter■ Tweets by _kijijuku ■喜治塾 Twitter■ weets by kijijuku … 続きを読む
Twitterテスト
■喜治塾長 Twitter■ Tweets by kijikenji ■五十嵐 講師 Twitter■ Tweets by _kijijuku ■喜治塾 Twitter■ weets by kijijuku … 続きを読む
◆2021年合格クラス 経済学 受講ページ
毎週火曜日 18:00~21:00 (WEB配信) 経済学の講義はWEB配信となります。経済の講義は3時間となります。 ※通学では行っておりませんのでご注意ください。火曜日の18:00には受講できます。 ・ … 続きを読む
受講者の質問メールについて
授業内容などのご質問用のメールアドレスを作りました。 今後は、講義内容や、講座の事でご質問がある場合は以下のメールアドレスまでメールをお願い致します。 なお、質問は先生に確認するため、ご返信までに数日かかる … 続きを読む
国家公務員中途採用(就職氷河期世代)第2次選考対策
国家公務員中途採用(就職氷河期世代)第2次選考対策のご案内です。 ■WEB講座「国家中途採用(就職氷河期世代)第2次選考対策講座」 ■個別指導(インタビュー形式個別指導、面接カード添削指導、模擬面接) &n … 続きを読む
緊急事態宣言の発令にあたって~喜治塾の対応
緊急事態宣言の発令にあたって 公務員試験専門 喜治塾の受講生へのみなさんへの対応は以下となります。 ご承知の通り、東京には緊急事態宣言が発令されました。 コロナ感染の可能性ある方で、入院先が決まらない人が … 続きを読む
2021年こそ絶対合格!特別区経験者対策講座
2020年度特別区経験者試験の結果が残念だった方対象 2021年こそ絶対合格!ガイダンス ※12月生の申込は定員〆切となりました。1月生をぜひご検討ください。 ●1月生フルコースまたは論文&面接コースの詳細 … 続きを読む
喜治塾 年末年始のご案内
年末年始休業のお知らせ 年末年始は下記の期間は休業日となります。 年末は、12/28(月)17:00 までとなります。 12/29(火) ~ 1/3(日) は年末年始休 … 続きを読む
2021特別区経験者講座 論文提出方法について
2021年特別区経験者講座の論文の提出については、以下のようにお願いいたします。 ☆論文答案はダウンロード出来る専用の答案用紙に手書きで作成し、提出して下さい。 ☆答案は講義中の指定の時間で作成して下さい。 … 続きを読む
2021都庁論文道場 演習回 論文提出方法について「
都庁論文道場の演習回の論文の提出については、以下のようにお願いいたします。 ☆論文答案はダウンロード出来る専用の答案用紙に手書きで作成し、提出して下さい。 ☆演習回は答案を90分で回答して下さい。 ☆演習回 … 続きを読む
2021年 都庁・特別区 論文道場 ご案内
受験界最高の論文講座 【論文道場】(全7回) ・都庁論文道場 申し込み受付け開始 ・特別区論文道場 申し込み受付け開始 都庁・特別区の合格は論文で決まります! 毎年、専門科目の点数が今ひとつでも、論文で点を … 続きを読む
1か月前から始める国家公務員≪就職氷河期世代≫の試験対策
11月29日に1次試験が実施される国家公務員中途採用者選考試験(就職氷河期世代) 1カ月でできる対策をご紹介します! □基礎能力試験対策 □作文試験対策 □ 基礎能力試験対策 1 教養試験対策 … 続きを読む
都庁就職氷河期応援 講座
10/25に1次試験を控えた都庁就職氷河期試験を受験する方への応援企画です。 ・都庁就職氷河期 応援講座 WEB 喜治塾長がセレクトした試験前に確認しておいた方が良い知能分野の対策です。 詳細は本日(1 … 続きを読む
就職氷河期 日程
◎9月日程 9/2(水)、9/4(金)、 9/11(金)、 9/16(水)、9/18(金)、 9/23(水)、9/25(金)、 9/30(水) ◎10月日程 10/7(水)、 10/14(水)、10/16(金)、 1 … 続きを読む
■□ ■□ 就職氷河期講座 掲示板□ ■□ ■
◇9/11(金)より、就職氷河期の通学受講を再開いたしました。(2020.9.10) お申込が通学の方は教室で受講できます。 ご来塾にあたっての注意事項は こちら ☆地方公共団体における就職氷河期世代支援を目的とした職 … 続きを読む
新3年生向け 国家公務員(一般職・行政)合格講座
国家公務員(一般職・行政)合格講座 国家公務員試験に合格する力をしっかりと丁寧に1年かけて養成をしていきます。 国家公務員試験は、専門科目、教養科目ともに科目数は多く、内容的にもかなり難しい試験です。 よほど頭がいいか … 続きを読む
≪個別指導≫応援キャンペーン【限定】5/4~6
喜治塾長の個別指導が応援価格で受講できます! 30分間 5,000円(通常30分間9,000円) 連休中の応援企画です。 5月4日・5日・6日 いずれも14時~17時の間 受講はお電話か、skypeで受講が … 続きを読む
公務員ガイダンス・受講相談について
公務員試験専門 喜治塾では 新型コロナウイルス感染予防として しばらくの間、集団でのガイダンスを中止します。 受講のご相談は個別にお受けし、公務員試験についてもご説明差し上げます。 お気軽に 03-3367 … 続きを読む
特別区・地方上級の社会事情(時事)対策 ※都庁試験以外
🌼都庁の「社会事情(時事)対策はこちら このページは都庁を第一志望としない方の「社会事情(時事)」対策講座の案内です。 特別区、国家一般職、県庁、市役所など受験される方のための時事対策です。 … 続きを読む
就職氷河期世代 国家公務員試験 速報
2020年3月27日(木)に人事院が 就職氷河期世代のための国家公務員試験の概要について発表しました。 それを受けて、緊急ガンダンス動画をアップしました。 1 発表された概要について(14分) こちらをクリック 2 概要 … 続きを読む