メニュー
記事検索
-
最新記事
カテゴリ
- 未分類 (311)
- 塾長ゼミ (306)
- 公務員試験 (77)
- 採用試験情報 (53)
- 事務局よりお知らせ (687)
- 合格者の声 (71)
- みんなの勉強会 (5)
- 会社概要 (2)
- 総務部より (3)
- 開講のお知らせ (86)
- 事務局スタッフ 所感 (5)
- スタッフの日ごろ (5)
- 2014経験者合格者の声 (7)
- 17直前講座 (10)
- 18国家公務員社会人経験者試験対策 (3)
- 18年合格特別区 (7)
- 18年合格都庁 (10)
- 18特別区経験者 (9)
- 19国家公務員障害者選考 (5)
- 19年合格 (18)
- 2020年合格 (44)
- 2020年論文道場 (1)
- 2023合格 (619)
- 2024年合格 (587)
- 2025年合格 (638)
- 2026年合格 (4)
- 21合格 (5)
- 21年合格 (162)
- 22年合格 (210)
- 2次試験対策 (20)
- SPI (24)
- SPI対策 (5)
- SPI試験対策 (28)
- WEB受講ポータル (386)
- WEB講座 (1,928)
- やり直し (10)
- よろずお助け屋 (1)
- クレジット決済 (10)
- テキスト (147)
- 事務局管理 (299)
- 二松学舎大学2年生 (46)
- 二松学舎大学公務員講座 (863)
- 体験受講 (4)
- 作文&論文対策 (62)
- 単科受講 (36)
- 国家公務員 (100)
- 国家公務員経験者 (21)
- 国家総合職 (1)
- 塾生 (350)
- 外交官・外務専門職 (11)
- 外務専門職 (4)
- 外務省専門職 (362)
- 就職氷河期世代対象 (122)
- 教養・数的処理 (112)
- 東京都キャリア活用試験 (20)
- 東京都経験者 (2)
- 東京都経験者採用 (10)
- 模擬面接 (1)
- 横浜市社会人 (4)
- 特別区 (7)
- 特別区Ⅰ類 (330)
- 特別区経験者 (331)
- 特別区経験者12月生 体験受講 (1)
- 研修 (5)
- 社会人採用試験 (21)
- 社会人経験者試験 (9)
- 福祉職 (4)
- 経験者試験・合格者の声 (12)
- 都庁 (226)
- 都庁新方式 (60)
- 面接対策 (23)
- 高卒枠程度 (7)

■講演会「 都庁を目指す皆さんへ先輩が語る ~都庁の仕事とキャリアプラン~」
2025.4.12 更新
■講演会「都庁を目指す皆さんへ先輩が語る~都庁の仕事とキャリアプラン~」
■講演会 内容
都庁を目指す皆さんへ先輩が語る~都庁の仕事とキャリアプラン~
■開講日
4月29日(火・祝)15時~16時30分 (講演+質疑応答) 喜治塾8階教室
対象者:都庁Ⅰ類及び都庁経験者の受験生。
■講 師
浦﨑秀行講師
講師略歴:早稲田大学政治経済学部卒業後、入都し、総務局などを経て新宿区に出向し商工課長を
務めた後、都産業労働局総務部副参事、生活文化局総務部総務課長、八王子都税事務所
長、オリンピック・パラリンピック準備局連絡調整担当部長、産業労働局観光振興担当
部長などを歴任。退職後、東京都商店街振興組合連合会専務理事を務める傍ら、喜治塾
にて面接対策等の個別指導を担当。
■申込方法■
メールにて受付。必要事項を記載の上、下記のメールに送信をお願いいします。
定員制となっております。
件 名:「4/29都庁講演会 参加希望(一般)」
記載事項:「①氏名(ふりがな)、②年齢、③電話番号、
④検討している都庁の受験先(例:1B一般など)、
⑤受験区分(例:事務、土木など)、
⑥何でこの講演会を知ったか(例:YouTubeなど)、
⑦喜治塾の講座の受講相談を希望するか(希望する場合はご希望の日時を記載ください)」
メールにて受付。必要事項を記載の上、下記のメールに送信をお願いいします。
定員制となっております。
■喜治塾 講座案内■
・都庁新方式 グループワーク基礎講義、練習会 こちら
・東京都経験者2次対策 こちら
・2026年合格 講座案内 こちら
・2024年東京都職員採用1類A・B合格者による座談会 こちら