喜治塾は国家一種・国家二種・都庁・県庁・政令市・23特別区・市役所・外務専門職・家庭裁判所調査官・国税専門官を目指す方ための塾です。
トップページ
『喜治賢次の公務員試験の王道』全国書店で好評発売中
「試験対策編」「コラム」は喜治塾長執筆です。公務員試験の最新情報満載!
自由国民社より好評発売中!
このページの最後からバックナンバーがご覧になれます
------------ 続・喜治賢次の目線 ------------
第64号 【大学2年生のみなさんへ】
第63号 【転職して公務員へ】
第61号 【残念な結果に終わった君へ】
第60号 【喜治塾通信として再スタートします】
第59号 【歩行中の喫煙を禁止することは合憲か】
第58号 【あわてない、騒がない、あきらめない】
第57号 【ごみゼロ都市なかの】
第56号 【新宿シティ・ハーフマラソン】
第55号 【ボランティアの経験】
第54号 【ゴミではなく資源】
第53号 【あきらめないこと】
第52号 【年末年始の宿題】
第51号 【制度のあり方を考える】
第50号 【黙とう】
第49号 【卒業生】
第48号 【公民館(2)】
第47号 【公民館】
第46号 【千代田区をきれいにしたい】
第45号 【パーク&ライド】
第44号 【ある担当者の悩み】
第43号 【福祉ボランティア】
第42号 【学校・家庭・地域社会の連携(2)】
第41号 【学校・家庭・地域社会の連携】
第40号 【春先からボランティア活動】
第39号 【スポンサー付きマラソン大会(3)】
第38号 【スポンサー付きマラソン大会(2)】
第37号 【スポンサー付きマラソン大会】
第36号 【最終合格に必要なこと】
第34号 【勉強を進めている諸君へ】
第33号 【教育行政 習熟度別クラス(下)】
第32号 【教育行政 習熟度別クラス 】
第31号 【たとえば、住基ネット 】
第30号 【公務員の仕事(二)】
第29号 【公務員の仕事(一) 】
第28号 【数的推理克服の秘策】
第27号 【集団討論】
第26号 【がんばれ、受験生】
第25号 【受験生へ、面接官の皆さまへ】
第24号 【ある自治体での研修課題】
第23号 【あきらめない心】
第21号 【食品の安全性について考える】
第20号 【試験までの取り組み方】
第19号 【ゴミ箱をおかない塾】
第18号 【政策法務】
第17号 【喜治塾出身の新人公務員たちへ】
第16号 【新宿歌舞伎町と風営法】
第15号 【営業まわり】
第14号 【起業を支援する区の制度(下)】
第13号 【起業を支援する区の制度(上)】
第12号 【地方から日本を変える】
第11号 【不登校生徒の悲しい事件】
第10号 【廊下番(二)】
第9号 【廊下番(一)】
第8号 【40代前半、年収1200万円】
第7号 【災害時の公務員の活動】
第6号 【がんばれ、新人公務員】
第5号 【公営アパート抽選の波乱(後)】
第4号 【公営アパート抽選の波乱】
第3号 【手数料値上げの影響】
第2号 【「狂牛病」と学校給食】
第1号 【喜治塾開塾にあたって】
------------ 特集 第1号 〜 最新号 ------------
第77号 【2005合格体験記(1) 外務専門職に5ヶ月で合格】
第76号 【2004合格体験記(7) 50倍の難関、千葉県庁合格】
第75号 【2004合格体験記(6) 国II合格のための勉強法】
第74号 【2004合格体験記(5) 念願の都庁に合格!】
第73号 【2004合格体験記(4) 秋スタートで、都庁合格】
第72号 【2004合格体験記(3) 目標を明確にして、埼玉県合格!】
第71号 【2004合格体験記(2) 29歳の挑戦、県庁合格】
第70号 【2004合格体験記 私の合格法(1)国税・国II】
第69号 【面接試験の流れ(川崎市の面接再現)】
第68号 【時事的話題から予測する 今年の試験の要注意分野】
第67号 【面接試験の流れ(県庁の面接試験再現)】
第66号 【面接試験の流れ(裁判所事務官の面接試験再現)】
第65号 【面接試験の流れ(東京都の面接試験再現)】
第64号 【面接試験の流れ(特別区の面接試験再現)】
第63号 【司法試験受験生のための今年度公務員試験合格法】
第62号 【地方公務員試験実施状況2004】
第61号 【新人公務員からのメッセージ】
第60号 【公務員の仕事(1)女性係長編】
第59号 【直前期の勉強法(Kさん編)】
第58号 【2003試験 私の合格法(15)沖縄県】
第57号 【2003試験 私の合格法(14)特別区・都庁II類・国 II】
第56号 【2003試験 私の合格法(13)特別区・国 II】
第55号 【公務員試験 100日合格法】
第54号 【2003試験 私の合格法(12)横浜市】
第53号 【年明けからの勉強法(柳澤絵美さん編)】
第52号 【年明けからの勉強法(村田若葉さん編)】
第51号 【2003試験 私の合格法(11)都庁 II 類・特別区・国 II】
第50号 【公務員試験2004情報】
第49号 【2003試験 私の合格法(10)都庁 I 類・神奈川県・国 II】
第48号 【2003試験 私の合格法(9) 特別区・さいたま市】
第47号 【2003試験 私の合格法(8) 特別区】
第46号 【経済科目の学び方(2)】
第45号 【経済科目の学び方(1)】
第44号 【2003試験 私の合格法(7) 富山県】
第43号 【2003試験 私の合格法(6) 特別区・高知県・国II】
第42号 【2003試験 私の合格法(5) 国家II種】
第41号 【2003試験 私の合格法(4) 裁判所事務官・国II】
第40号 【教養科目の克服法(日本史・世界史)】
第39号 【2003試験 私の合格法(3) 国税・国II】
第38号 【2003試験 私の合格法(2) 国II・都II】
第37号 【2003試験 私の合格法(1)山梨県庁】
第36号 【法律科目の学び方】
第34号 【公務員試験 今から合格できる!】
第33号 【2002公務員試験 わたしの合格法(3)】
第32号 【2002公務員試験 わたしの合格法(2) 】
第31号 【2002公務員試験 わたしの合格法 】
第30号 【公務員試験で問われる「時事」の視点】
第29号 【秋からはじめる公務員試験対策 】
第28号 【今から申し込める市役所試験】
第27号 【秋の公務員試験に合格する! 市役所・警察官】
第26号 【東京23特別区の面接試験再現】
第25号 【面接試験 対策のポイント】
第24号 【行政系科目の学び方(2)】
第23号 【行政系科目の学び方(1)】
第22号 【まだ間に合う、公務員試験】
第21号 【裁判所で活躍する公務員】
第20号 【司法試験受験生のための公務員試験概要】
第19号 【公務員試験の仕組みと科目】
第18号 【公務員試験 今年度実施状況】
第17号 【公務員試験Q&A】
第16号 【永住外国人に地方参政権】
第15号 【公務員試験 教養論文の書き方】
第14号 【雇用問題の現状と対策】
第13号 【日本映画と世界】
第12号 【公務員試験の申込み方法】
第11号 【公務員の待遇 給与・残業・休暇……etc.】
第10号 【公務員試験 時事問題対策】
第9号 【緊迫するカシミール情勢】
第8号 【公務員1年生 職場奮闘記】
第7号 【2月スタートの合格者体験談】
第6号 【シンガポールと自由貿易協定】
第5号 【数的推理で頭の体操】
第4号 【「考える」ための本、3冊】
第3号 【デフレを考える】
第2号 【ある天才画家の波乱の生涯と不滅の芸術】
第1号 【公務員試験2002年合格 今から間に合うか】
Copy Right 2005 喜治塾 All Right Reserved